fc2ブログ

信州上田フィルムコミッションタイトル

信州上田フィルムコミッションの最新情報

2023-06

映画のまち うえだ ロケ地マップ 改定版ができました!

表紙画像

2016年に信州上田フィルムコミッション設立15周年を記念して、市内のロケ地マップを発行しました。この発行から7年が経過し、この間上田ロケ作品も増えたことから、この度改訂版を発行する運びとなりました。
設立20周年を記念し誕生したマスコットキャラクター“えふし~か”を各所に取り入れ、おすすめロケ地巡りコースや、YouTubeで観られる上田ロケ作品、映像業界用語のページ等を新たに盛り込み、手に取りやすい仕様となっております。
上田市観光会館、上田映劇、市内飲食店などに設置させていただいております。
ぜひロケ地マップを手に市内のロケ地巡りをお楽しみください。
WEB版ロケ地マップも信州上田フィルムコミッションのHPからご覧いただけます。

短編映画『初恋の人』公開中!



上田ロケ作品がYouTubeの『超短編作品』にて公開中!
上室賀の民家をお借りして撮影させていただきました。
見終わった後にほっこりする作品になっています!
ぜひご覧ください。

【出演者】 賀村恵都・福地清
【スタッフ】岡本充史(監督・脚本・撮影・編集)
【ロケ地】 上室賀民家
【撮影日】 2022年10月


第26回うえだ城下町映画祭、岡本充史監督作品上田ロケ短編映画追加上映決定のお知らせ!

第26回うえだ城下町映画祭にて、YouTubeにて配信中の上田ロケ作品『兄がフラレた次の日』 『君と見た夢』 『初恋の人 』の上映も決定しました!
上田映劇 のスクリーンでぜひご鑑賞ください。

上映スケジュール等は下記よりご確認ください。

上映スケジュール

・12日(土)『泥の河』、『遠くへいきたいわ』『鈴木さん』、13日(日)『夕凪の街 桜の国』、『きさらぎ駅』上映前に各作品を上映します。
・スケジュールをご確認いただき、お時間に余裕を持ってお越しください。
・1回券または、1日券、2日券が必要となります。
・鑑賞の際は、客席の照明が少し明るい状態となりますがご了承ください。


『兄がフラレた次の日』
【出演者】 山田佳奈実・府川眞
【スタッフ】岡本充史(監督・脚本・撮影・編集)
【ロケ地】 依水館
【撮影日】 2022年10月




『君と見た夢』
【出演者】 堀海登(出演・脚本)・平野莉玖
【スタッフ】岡本充史(監督・撮影・編集・脚本協⼒)
【ロケ地】 飲み食い処 幸村・袋町
【撮影日】 2022年8月



『初恋の人』
【出演者】 賀村恵都・福地清
【スタッフ】岡本充史(監督・脚本・撮影・編集)
【ロケ地】 上室賀民家
【撮影日】 2022年10月




第26回うえだ城下町映画祭HP

校了_26回うえだ城下町映画祭チラシ

短編映画『兄がフラレた次の日』公開中!




上田ロケ作品がYouTubeの『超短編作品』にて公開中!
上田市有形文化財の依水館をお借りして撮影させていただきました。
素敵な建物が、より美しく描かれています。
出演者のお二人の掛け合いをお楽しみください。

【出演者】 山田佳奈実・府川眞
【スタッフ】岡本充史(監督・脚本・撮影・編集)
【ロケ地】 依水館
【撮影日】 2022年10月

うえだ城下町映画祭『きさらぎ駅』ゲストトークに急遽本田望結さん登壇決定!

校了_26回うえだ城下町映画祭チラシ
本田望結 宣材写真(サイズ2L) (1)

『きさらぎ駅』宮崎明日香役の本田望結さんが、うえだ城下町映画祭に登壇していただくことが決定しました!


11月13日(日) 会場:上田映劇
12:20~『きさらぎ駅』上映
13:50~ゲストトーク 永江二朗監督、本田望結さん


本田望結さんプロフィール
2004年6月1日生まれ。京都府出身。ドラマ「家政婦のミタ」で脚光を浴び、その後数多くのドラマ・映画に出演。近年の出演作はドラマ「ばかやろうのキス」(22年、日本テレビ系)、ドラマ「少年のアビス」(22年、MBS系)、映画「きさらぎ駅」(22年)。フィギュアスケーターとしても活躍。

 | ホーム |  »

プロフィール

信州上田フィルムコミッション

信州上田フィルムコミッション
公式ウェブサイト

カウンター

最新記事

カテゴリ

映画 (184)
テレビドラマ (80)
テレビ番組 (27)
PV・MV・CDジャケット (41)
CM (12)
スチール・その他 (21)
管理 (1)
イベント情報 (34)
エキストラ・サポーター (5)
お知らせ (76)
コラム (5)
未分類 (40)

検索フォーム

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

RSSリンクの表示

最新コメント

最新トラックバック