NHK大河ドラマ『真田丸』第8回 “調略” 上田市内ロケ地紀行。

©NHK
現在絶賛放送中のNHK大河ドラマ『真田丸』。
今週末放送の第8回に登場する上田市内のロケ地をご紹介します。
NHK大河ドラマ
『真田丸』 第8回“調略”
2016年2月28日(日)
[総合]午後8時〜 [BSプレミアム]午後6時〜
※放送予定は急遽変更になる場合があります。
公式サイト: http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/index.html

©NHK
ロケ地#05
龍顔寺 (長野県上田市生田)
撮影は2015年9月5日(土)。上田ロケ最終日にして最後の現場でした。
ロケ地となった場所は真田氏に縁ある龍顔寺さんの私有地。林道 小野沢支線沿いにある旧丸子町が一望の見晴らしの良い台地でした。松食虫被害にあった松の木を伐採し樹木変換されている真っ只中で、木立の具合が撮影には調度良く、見晴らしも良いことからロケ地に決まりました。
ここでは信繁と三十郎が真田の郷へと戻る道中に、父の命で叔父とともに春日信達を調略するため訪れていた海津城での出来事を回想し、昌幸と信尹の策略に震撼するというシーンを撮影しました。
撮影に当たって大変だったのは、伐採され積み上げられた松の木々に巣食った蜂の巣の駆除。下見の際にスタッフから寄せられた「大きな蜂が飛んでいた」という情報について専門家に調べてもらった所、なんとそれが日本に生息するハチ類の中で最も強力な毒を持つといわれるオオスズメバチでした。無事駆除してもらったから良かったものの、もしそうでなかったらと思うとゾッとします。
ロケ地見学に行かれる方はくれぐれも蜂にはお気をつけ下さい。
龍顔寺
http://www.ryuganji.or.jp/
私有地ですので、詳しい場所の紹介は控えさせて頂きます。
また、見学に当っては必ず龍顔寺さんの許可を得て下さい。
『真田丸』に関する過去の情報はこちらから
◆NHK大河ドラマ『真田丸』第7回 “奪回” 上田市内ロケ地紀行。
◆NHK大河ドラマ『真田丸』第6回 “迷走” 上田市内ロケ地紀行。
◆NHK大河ドラマ『真田丸』第5回 “窮地” 上田市内ロケ地紀行。
◆NHK大河ドラマ『真田丸』第3回 “策略” 上田市内ロケ地紀行(2/2)。
◆NHK大河ドラマ『真田丸』第3回 “策略” 上田市内ロケ地紀行(1/2)。
◆「信州上田真田丸大河ドラマ館」がいよいよ今週末オープン!
◆2016年大河ドラマ「真田丸」制作決定のお知らせ。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://uedafc.blog69.fc2.com/tb.php/410-d6a8b8e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)